【6】諸費納入(新機能) オンライン決済の幅がさらに広がります! 諸費納入とは? 従来、年会費とセミナー/イベント参加費のみ対応していました。 これらに加えて今回新たに「諸費納入」機能を追加しました。例えば、入会金・年会費の一部未納・学会誌・認定料・イベントグッズ・お弁当・懇親会費・などにご活用いただけます。オンライン決済手数料率は、一律「5%」になります。諸費納入の送金先口座は「年会費」と同じ口座に送金となります。「諸費納入」をご利用の際は、ご契約中の学術団体様に関連したものに限らせていただきます。ご契約中の学術団体様以外に関連する際は、新たにご契約する必要がございます。諸費納入は一時的な金銭納入のための機能となります。「年会費」と「セミナー/イベント参加費」の納入管理についてはそれぞれの機能をご利用ください。 運用の流れ 【事務局ツール(管理画面)で設定する】・事務局ツールにて、納入名目(入会金、学会誌など)を設定します・説明書きの欄に、納入名目、価格、説明、決済方法などを記載します・金額を設定し、必須項目をすべて入力すると「納入フォームURL」が発行されます 【納入の流れ】 ・納入用のURLが発行され、そのURLにアクセスすれば、会員、非会員を問わず、どなたでも納入が可能です ・氏名、メールアドレス、のみで納入が可能です(その他細かい住所や電話番号などは不要です) ・決済手段を選択します「クレジットカード、コンビニ、銀行振込(ネットバンキング)のいずれかを選択」 ・決済方法を選択後、各決済サービスの指示に従って決済を完了します・決済が完了すると、領収証がオンライン発行されます 【注意点】 ※オンライン決済画面は英語表記がございませんので、海外の方へご対応の場合は、マニュアルなど作成ください※現在、1つのURLから複数の決済はできません(複数決済ができるよう機能追加する予定です。)※学会バンクの会員マイページと連携していません(将来的に会員マイページとの連携を検討しています) 機能説明 1.【新規作成】 諸費を作成 2.【基本設定】 諸費の説明、金額の設定、納入フォーム(URL)を発行 3.【氏名・メールアドレス入力】 【納入者の作業です】本人確認用の情報を入力(メールアドレスは個人のアドレスをご使用ください) 4.【オンライン決済画面】 【納入者の作業です】オンライン決済手段を選択し決済(クレジット・コンビニ・銀行振込) 5.【納入記録】 納入記録、納入ID発行、会員・一般の方、Excelダウンロード、一括メール配信、決済手段確認 1.【新規作成】 最初に「諸費納入」ページの右上にある「新規作成」をクリックして、諸費を作成します。 その後、「2.【基本設定】」に進みます。 2.【基本設定】 「2.【基本設定】」で諸費を作成します。 「基本設定」から諸費の情報を入力します。 ※=必須 【名目】「入会金」や「学会誌」などを入力してください。 【説明】例えば、入会受理する前に「入会金」の納入が必要である場合は、先に納入いただく旨を記載ください。 【記載内容例】「入会金のお支払いについて」この度は、〇〇へのご入会をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。先に入会金を以下の方法にてお支払いいただきますようお願い申し上げます。お支払い方法(オンライン決済)・クレジットカード・コンビニエンスストア・銀行振込お支払いが確認できましたら、正式な入会手続きを進めさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 【WYSIWYG】(ウィジウィグ)ウィジウィグ機能を活用して、文字色や文字サイズ等がカスタマイズできます 【保存】最後に必ず「保存」をクリックして「基本設定」を完了してください。 「保存」を押すと、「納入フォーム(納入用URL)」が発行されます。 入会金の場合、入会申込フォームの「通信欄」や、参加承り自動返信メール内に発行されたURLを記載することができます。 発行されたURLにアクセスできなければ、納入に進めません。会員、非会員、いずれも発行されたURLがその方まで届くようにしてください。 【ご注意ください】以下の場合はアクセスできない場合があります。・エラーメールで送受信できない・会員マイページにログインできない 納入フォームの右にある「リンク」を押すと、納入画面が表示されます。 発行された納入用URLを、入会申込フォームの「通信」や、参加承り自動返信メール内に設定ください。 3.【氏名・メールアドレス入力】こちらは納入者の作業です 内容や金額を確認し、問題がなければ「氏名」「メールアドレス」をご入力ください。「メールアドレス」は本人確認用としておりますので、団体用のアドレスではなく、必ずご本人様のアドレスをご入力ください。「納入に進む」を押して、オンライン決済に進んでください。 4.【オンライン決済画面】こちらは納入者の作業です オンライン決済の操作手順は、⇒【オンライン決済について】をご参照ください。 (クレジット・コンビニ・銀行振込) コンビニ・銀行振込は、納入者側が負担する手数料が発生します。 オンライン決済手段は3種類になります。 オンライン決済の場合、領収証が自動発行されます。 5.【納入記録】 「納入記録」から、様々な確認ができます。 ・納入ID発行 ・会員、一般の方の区分別表示 (会員登録されているメールアドレスを入力した場合は、会員情報と紐づきます) ・納入日時の確認 ・納入金額の確認 ・Excelダウンロードでも納入情報を管理できる・一括メール送信で連絡ができる・メールの送信履歴が確認できる 検索機能も充実してます。 ********************************学会バンク運営事務局池田 崇https://gkb.jp/運営サポートブログ:https://m.gkb.jp/メール:info@gkb.jp運営事務局様向けサポート:070-4461-7203(平日10時-18時)*******************************